「和田地区 急傾斜地崩壊対策事業」の完成式が行われました。

令和7年3月23日に「和田地区 急傾斜地崩壊対策事業」の完成式が村岡区和田にて執り行われました。弊社は、事業の本体工事を担当させていただきました。工事期間中、地域住民の皆様並びに工事関係者の皆様、ご理解とご協力の程ありがとうございました。今後も、だれもが笑

厚生労働省より「ユースエール認定企業」として認定を受けました。

令和7年3月10日に「ユースエール認定企業」の交付式が弊社にて執り行われました。この認定制度は、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を、若者雇用促進法に基づき厚生労働大臣が認定する制度のことです。弊社は、認定基準項目の一つである、正

兵庫県より「ミモザ企業」として認定を受けました。

令和7年3月10日に「ひょうご・こうべ女性活躍推進企業(ミモザ企業)」の認定式が執り行われました。この認定制度は、兵庫県内企業の女性活躍を促進するため、兵庫県と神戸市が共同で令和4年11月に創設した制度のことです。弊社は、全社員に様々なチャレンジの機会を提供し、キ

雪掻き、雪掻き、さらに雪掻き!

香美町全域、よく降ります!!連日降り続く雪に 現行の工事を止めて除雪に出動しています。地域のヒト・コト・モノを結び繋げる大動脈の基幹道路「香住・余部道路」をメインに弊社や協力会社で除雪作業に当たっています。降っても降っても まだ降りやまぬ雪に掻いても掻いても 

快挙!!国交省より受賞!!

国土交通省 近畿地方整備局より【優良工事等施工者 局長表彰】を授かりました!令和2年度に弊社が施工した「国道9号蒲生トンネル補修工事」で安全対策に特段の配慮を行った功績を讃えていただきました。近畿地方何万社とある建設会社から安全対策部門で選ばれたのは、僅か9社。大

油圧ショベル × ICT

ピッカピカの油圧ショベルにICT(情報通信技術)を導入しました!現場監督にとっても オペレーターにとっても 新たな世界の新たな挑戦!ICT技術は色々な産業で活用されていますが弊社の現場にも活用して、生産性の向上と品質の確保を通しひとが集まる魅力的な現場づくりを目指

近畿ランキング Best4 !!

国土交通省 近畿地方整備局の【工事成績評定ランキング】で中村組が4位の成績を収めました!!現場監督の突き抜けた向上心と日々の努力、作業従事者が現場に対して愚直に取り組む姿勢、協力業者さんの懐の深いご支援、そして地域の方々のご理解あってこその成績だと感じています

浜坂道路Ⅱ期 栃谷高架橋(仮称)下部工事(A1) 間もなく工事完了!

浜坂ICで行っている【橋の土台】を造る工事が間もなく完了します!浜坂道路Ⅱ期の起点の場所で工事できたことを大変嬉しく、誇らしく感じます!供用中の自動車専用道路に挟まれる難易度の高い工事でしたが無事故・無災害で竣工を迎えられそうです。我が社の優秀な施工管理者

浜坂道路Ⅱ期 居組IC改良工事 元気に施工中!

山陰近畿自動車道 浜坂道路Ⅱ期工事居組IC改良工事今日も元気に掘削中!!ほる!ホル!!掘る!!!17,000m3掘る!!!!3台の大型バックホウ と 10台の大型ダンプで施工を進めています!元気に進めながらも 粉塵や濁水が出ないよう環境にも配慮した 繊